耳寄りな話 その後

西仲人

2013年12月22日 19:39

以前記事にした、

がまかつ
がまくえ インパルス 100号

の新品部品供給最新情報が届きました。


宮古島に年間数回、信長を狙いの遠征に来ている和歌山の巨匠
『果心居士』さんにその後どうなったのかメールしてみました。





インパルスは既に納品されているとの事



そして既にフルチューンへの改造に着手しているとのこと。



ガイド部のスレッド補強、エポキシコーティング。



RSGガイド(以下ホーンガイド)より上のガイドの総入れ替え


軟調穂先の試作


石付きの交換



などなど、信長の首を取るべく日夜面白い事をしているそうです!




仕事が忙しいから、寒いからを言い訳にして撒き餌だけ撒いて竿すら出さない西仲人とは大違いです(爆


憶測ではありますが
ホーンガイドも従来通り使われているのでもしかするとFujiが生産したかもしれませんね。
となると今はホーンガイドの入手が簡単かも⁈かも!

私はシェイクスピアのディープショット210-350というフルホーンガイドの船竿をガイドが欲しいためだけに新品15,000円で購入して使ったので欲しくはありませんが……(~_~;)





後悔はしてますん⁈(笑






どうやれば賢く生き延びてきたアーラミーバイに極太の仕掛けをガッツリ飲んでもらえるんですかねー謎です…


とりあえず月曜も休日出勤になった会社員の西仲人は仕事に勤しみたいと思います(^_^;)






あー釣りですか⁈
そういえば今日、ホーンガイドを増設した
くりすます釣りー
を近くの港で飾ってきたような⁈(^^)

装飾品が足りないので

追加しようとしたけど、追加できなかったような⁉(笑





ではまた(^^)


関連記事