フカセ独り言
久々の離島
どこに釣りに行こうか悩んだ挙句、
5:00時のアラームで起き天気予報…
二度寝(笑
8時過ぎに離島のO氏からの電話で起こされて、慌てて準備。
ちょうどO氏に渡したいものもあったので船酔い覚悟の

スタートがまず遅かった。
オキアミも解凍していない(~_~;)
途中でイカ釣りのおじさんとユンタクしてると
O氏から
「まだな?」
西仲人
「すみませーん(爆)」
約7ヶ月ぶりに来る磯は変わらぬ雰囲気でした。
胸の高まりが抑えられません。
O氏はエサのグルクン釣りから
西仲人は適当に撒き餌をうって様子見
肉眼で確認できるのはいつものイスズミにサンノジ、そしてダイバー♪
細いとわかっていてもテストしてみたいので、
シーガーリアルFXの6号にカゴスペシャル13号で挑む
今日はやたらオキアミを拾ってる
なのでオキアミで狙う
簡単にイスズミが食ってきたが、フッキングでベールが開いてすぐさま立て直してイスズミが海面にきた瞬間、針がかり気付いたのか反転
じ
エンド
口元にかけなければ獲れないのは100も承知していたが…痛いミス(~_~;)
そんな西仲人を横目にO氏


税金を納めたり
本命を回収したり楽しそう♪
サンノジが見えなくなり
イスズミの下に刺し餌を、いれたら

1キロくらいの変なマチ?
釣れる魚種が普通の宮古の磯の魚種ではないのがこの磯(笑
そうこうするうちにk.j君登場で
しばらくすると…
子ダツが一斉に磯に飛んできた!
なにかなにかー((((;゚Д゚)))))))
三人は目の前のバショーカジキの優雅な泳ぎに圧倒されたのであった…
O氏から最近見えてるよと聞いてはいたが、半信半疑でしたが…
磯か20m程の距離まで近づいたのではっきりと見えました。
明らかに図鑑やテレビで見るバショーカジキでした。
サイズは2mあるかないかで、
去年「磯からカジキ」を仕留めたO氏によると
「あれは20キロ台だな♪」だそうです。
だんだんと雨も激しくなってきたので、k.jは竿も出さずにみんなで撤退。


バジルのピザ美味い♪

超短時間の遠足でしたが楽しかったなー(^^)
O氏は来年の釣り初めであのカジキを仕留めると豪語してました(笑
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
カジキはヤバかった!笑
次はちゃんと竿出します。笑
カジキはヤバかった!笑
次はちゃんと竿出します。笑
Posted by k.j(幸釣会 team.Bys)
at 2015年01月01日 09:02

k.j君
明けましておめでとうございます!
あのバショーカジキは…きっと妖怪のせい(笑
明けましておめでとうございます!
あのバショーカジキは…きっと妖怪のせい(笑
Posted by 西仲人
at 2015年01月01日 12:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。