西仲人日記

フカセ、スルルー、タマンにガーラ、アーラまで磯釣りメインの日記を綴っていきます。 海岸清掃や車ネタ、美味しい話、どうでもいいネタも綴っていきます。 よろしくお願いします(^^)

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
TI-DA
てぃーだブログ

車の話

知ってるようで知らない話

車検や定期点検などの時、認証工場や指定工場で記入する『分解整備記録簿』という書類があります。

これは国が定めた点検箇所を点検した結果、整備が必要になったなどを記入し、車のユーザーに発行し、自社でも二年間保存しなければならない重要な書類です。



様々な点検項目がある中、全てを理解していない整備士もいるのも現状です。




今回はその中でもマニアックな点検項目の話です。

貨物車の分解整備記録簿にある
『プレッシャーレギュレータ、アンローダバルブの機能』


普段ガソリン車がメインのメカニックは知らない人も多いかも?
私も小型車ばかりやってる時はわかりませんでした!

エアーのプレッシャーレギュレータの説明はあえて省きます。


問題は次のアンローダバルブ!




一般に大型車はブレーキやクラッチ、サスペンションなどで大量の圧縮空気を使います。

その圧縮空気を作っているのがエアーコンプレッサー。
エンジンのクランクシャフト出力をギアで介し、ピストンの往復運動(レシプロ)で圧縮し、エアードライヤ→エアタンクへと行くシステムです。

で当然ながらエア圧が上がりすぎると、余分な圧力を逃がす必要があります。



ともう一つ
『圧縮空気を作らないように』する必要があります。

それが
『アンローダバルブ』


こいつでエアコンプレッサーヘッド部、吸気側のバルブを押しっぱなしにして圧縮させないようにしようってやつです。

圧縮空気が規定圧溜まってるのにどんどん圧縮空気を作るとエネルギーロスだからです!


今回は、日野 ドルフィン EF750エンジンの
『エアがたまりにくい』
『アイドリングではまずたまらない』
という症状で入庫した車両を修理しました。



原因としては上のの画像にある通りバルブシート(銅製のパッキン?)が破損して一部不在でした(~_~;)






宮古島の大手三菱直系の工場が営業を終了してから、西仲人の会社にも『ふそう』のちょっと、変わった?修理が増えてきています。

DPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルタ)関連

電子制御燃料噴射システム、コモンレールなどなど。

ファイネス等で資料を探っても
『デンソーサービスセンターに作業を依頼して下さい、ゼクセルに依頼してください』
などなど、一筋縄でいかないようなところもたくさんあるっぽいっす(^_^;)
でもなんとか見える資料があるのも助かってます(^^)

低年式車両の多い宮古島ですが、順次色んなディーゼル関連のトラブルがでてきていますね(^^)


ではまた!





同じカテゴリー(車の話)の記事
近頃の暇つぶし…
近頃の暇つぶし…(2016-04-28 20:55)

ISUZU GIGA
ISUZU GIGA(2015-02-11 14:37)

そういえば
そういえば(2014-10-13 19:28)

近況
近況(2014-10-11 22:42)

四桁する高級車両
四桁する高級車両(2014-04-02 21:37)

この記事へのコメント
解放時、レーシングウエストゲートみたいな

音が出たらカッコいいのに・・・!
Posted by 腕にサメのTATTOO腕にサメのTATTOO at 2014年08月31日 12:13
腕にサメのTATTOOさん

自分も嫌いじゃないですけど…
ただでさえ大排気量の騒音がうるさいので、なるべく静かが世の為人の為です(笑
Posted by 西仲人西仲人 at 2014年08月31日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
西仲人
西仲人
釣りは趣味の範囲内。
仕事はネジを左に右に回すだけ⁉です。
とりあえず美味いもん食いたいです。
なにかと『宗教上の理由で』を盾に使います。
そんな宗教ありませんが(笑
オーナーへメッセージ